19:30より前橋市市民活動支援センターにて 司会 新井 会の活動報告 ・ミーティング ・交流会、BBQ交流会 ・職業体験プロジェクト 森 ・伊香保コンパ体験版 湯浅 スタッフとしてぐんまを元気にする会が協力 協力して頂ける方は現地で説明。 受付3〜4名、ツアーで5〜6名、全体で10名ほど 質問事項→グループページを設けて意見を吸い上げるなど ・経営相互支援会 2月は26日に元気21にて19時から 〇ぐんぐんまりっじ4月13日 ホワイトイン高崎19時30スタート 10時半終了 ・夏…伊香保コンパとのコラボ? ・プリオパレスさんと会場について担当者の方と合意 正式に決まれば、冬に会場をお借りするかも 〇ぐんまりについて、関わったメンバーからそれぞれの意見をきく。 カップルになったあとのフォロー…どうするか イベントの前 参加者への話し方講座…元気にする会オリジナルのアンケートで参加者から意見を聞いてみる。 完全なフリータイムをなくす。席を決めたうえで進行する。 〇全員から意見を聞く ・一部(強制参加)、二部(男性のみ動く)、三部制(女性、男性がうごく) ・プロデュースする。うまく異性と話せない方のコミュニケーション向上の場 ・プロフィールカードの情報 一覧を事前につくる ・番号をなくして名前(ネームプレート)で ・スタッフでぐんまり ・魔法の質問 ・一覧の個人情報に気をつけなくてはならない。 ・プロフィールカードA4 1/3自分のプロフィール 2/3他の人のプロフィールを書き込む ・かしこまらないような雰囲気づくり ・自己紹介の時間長く ・独身の人のみでスタッフ運営する ・婚活ではなく恋活 気軽に ・番号もあったほうがよい。 ・ゲームでインタビュー式の自己紹介 ・HPに参加者の声を掲載 ・島ごとのバイキング ・ニックネームとかプロフィールを事前に公開 ・季節ごとのイベント感 ・ワンコインで事前講座